2010年04月30日
フィヨルドの窓。
窓から見る景色は、毎日同じようで同じではない。
一週間もたてば、咲いている花も違ってくる。
昨日まで蕾だった花が咲き、昨日は綺麗に咲いていた花が散っていたりする。
毎日少しずつ陽がのびているのも最近気が付くようになった。
「いつもと同じ。」は、…本当はいつもと同じではない
でも「いつもと同じ。」は、何か落ち着く。
一週間もたてば、咲いている花も違ってくる。
昨日まで蕾だった花が咲き、昨日は綺麗に咲いていた花が散っていたりする。
毎日少しずつ陽がのびているのも最近気が付くようになった。
「いつもと同じ。」は、…本当はいつもと同じではない
でも「いつもと同じ。」は、何か落ち着く。
2010年04月30日
2010年04月29日
今日のフィヨルド飯♪

フィヨルドにちなんで
「北欧風ミートボール」
青森育ちの私には懐かしのスタミナ源たれを使った「イカと新玉ねぎのスタミナ炒め」
休日も「ポテトサラダ」
です。
おにぎりは今日も白米です。
やっぱりみんな白米好きみたい♪
良かったら召し上がって(^O^)
2010年04月29日
フィヨルドの営業日♪
いよいよGWですね!
皆さまはお休みをどう過ごされるのでしょうか!?
フィヨルドのお休みは日曜日だけです!
祭日は営業しております♪
もしお暇な〜ら〜♪
遊びにいらしてください(^O^)
皆さまはお休みをどう過ごされるのでしょうか!?
フィヨルドのお休みは日曜日だけです!
祭日は営業しております♪
もしお暇な〜ら〜♪
遊びにいらしてください(^O^)
2010年04月28日
フィヨルドの窓。
今日は風が強い。
フィヨルドの窓の下では、家主さんの趣味で育てている鉢植えの山椒の葉が激しく揺れてる。
道行く人も風に体を斜めにしながら歩いてる。
その風の中、さっきパンを買いに出掛けました。ビルを出た時、ちょうど出てきたお向かいのおかみさんと初めて目が合った。
お互いに一瞬だったけど会釈しあった。ちょっとニコッとして。
何か嬉しかった♪
こっちだけが知っていると思っていたら大間違い!?
すっかり私もお向かいさんだってバレてました!!
挨拶するって気分がいいなッ♪
「気分がいい事に遭遇リスト」に入れておこうッ♪
今日は後何個遭遇出来るかな!?
フィヨルドの窓の下では、家主さんの趣味で育てている鉢植えの山椒の葉が激しく揺れてる。
道行く人も風に体を斜めにしながら歩いてる。
その風の中、さっきパンを買いに出掛けました。ビルを出た時、ちょうど出てきたお向かいのおかみさんと初めて目が合った。
お互いに一瞬だったけど会釈しあった。ちょっとニコッとして。
何か嬉しかった♪
こっちだけが知っていると思っていたら大間違い!?
すっかり私もお向かいさんだってバレてました!!
挨拶するって気分がいいなッ♪
「気分がいい事に遭遇リスト」に入れておこうッ♪
今日は後何個遭遇出来るかな!?
2010年04月28日
今日のフィヨルド飯♪

「豚しょうが焼き」
「ブロッコリーのクリーム炒め」
「ポテトサラダ」
です。
おにぎりは白米。
今日は、しょうが焼きなので、若干の白ご飯もご用意しています。
良かったら召し上がって(^O^)
2010年04月27日
フィヨルドの窓。
今日も雨です。
でも今は止んでもう傘は誰もさしてない。
この辺を縄張りにしている猫さんたちの食事の時間なのか、濡れた路面を小走りに渡って餌場に向かう。
猫の中にもルールがあるのか、白に茶色のシマシマの子がいつも先に行き、次は白に黒のブチの子、その後、黒い子…。
体型で何か力の差が見てとれます。
猫社会で生き抜くのも大変なんだろうな。
でも今は止んでもう傘は誰もさしてない。
この辺を縄張りにしている猫さんたちの食事の時間なのか、濡れた路面を小走りに渡って餌場に向かう。
猫の中にもルールがあるのか、白に茶色のシマシマの子がいつも先に行き、次は白に黒のブチの子、その後、黒い子…。
体型で何か力の差が見てとれます。
猫社会で生き抜くのも大変なんだろうな。
2010年04月26日
2010年04月26日
今日のフィヨルド飯♪

「牛すじカレーにナスのトッピング、ご飯orパンでどうぞ。大盛も出来ます!」
「鶏ハムのオニオンサラダのせ」
「いつものポテトサラダ」
です。
おにぎりは白米です♪
良かったら召し上がって(^O^)
2010年04月26日
まりりん、牛すじカレーを作る!

玉ねぎ炒めて一時間…すじを赤ワインたっぷりで煮込んで寝かして一晩…。
美味しくなったかしら!?
今日のメインはカレーやな(^O^)
2010年04月25日
共楽共存。。。
こちらを立てれば、こちらが立たず。。。
そんなことはよくあることです。
同じ空間を共有する時、
多少なりとも気を遣います。
これ、当たり前のこと。。。
誰だって、自慢話や他人の批判などそんなに聞きたくないはず。
それに罪のない話をして、せっかく楽しんでいる時に水も差されたくない。
みんな楽しみ方が違う。
たけど、共にその場所にいるのだから
お互いにそこにいる人を思いやればどこかに妥協点が見つかる気がする。
クスッと笑える共通点が。。。
そんなことばかり気にしてても楽しめないかもしれませんけどね。。。
できれば、共に楽しみ、共にそこに存在しててほしい。。。かな。
そんなことはよくあることです。
同じ空間を共有する時、
多少なりとも気を遣います。
これ、当たり前のこと。。。
誰だって、自慢話や他人の批判などそんなに聞きたくないはず。
それに罪のない話をして、せっかく楽しんでいる時に水も差されたくない。
みんな楽しみ方が違う。
たけど、共にその場所にいるのだから
お互いにそこにいる人を思いやればどこかに妥協点が見つかる気がする。
クスッと笑える共通点が。。。
そんなことばかり気にしてても楽しめないかもしれませんけどね。。。
できれば、共に楽しみ、共にそこに存在しててほしい。。。かな。
2010年04月24日
フィヨルドの窓。
夕方早めに来たらフィヨルドの前の道は何やら工事中。
大きく「片側交互通行」と書かれてます。
あまり広い道ではないので大きな車は大変そう。
赤い棒を持った工事のおじさんが上手く誘導してくれてる。
右から左へ…左から右へ、赤い棒をフリフリ。
でも生きていく上で道を行こうとするとき、このおじさんの赤い棒はない。
相手が出るか、自分が出るか自分が決めなくちゃいけない。
んで、たまに事故に合う(+_+)
怪我が軽いといいんだけど、しばらくは自分から動き出すのが怖くなることも…。
ま、生きてりゃ怪我のひとつやふたつあるもんだ(^_^;)
大きく「片側交互通行」と書かれてます。
あまり広い道ではないので大きな車は大変そう。
赤い棒を持った工事のおじさんが上手く誘導してくれてる。
右から左へ…左から右へ、赤い棒をフリフリ。
でも生きていく上で道を行こうとするとき、このおじさんの赤い棒はない。
相手が出るか、自分が出るか自分が決めなくちゃいけない。
んで、たまに事故に合う(+_+)
怪我が軽いといいんだけど、しばらくは自分から動き出すのが怖くなることも…。
ま、生きてりゃ怪我のひとつやふたつあるもんだ(^_^;)
2010年04月24日
今日のフィヨルド飯♪

「豚ヒレの玉ねぎソース焼き」
「まりパパの小松菜と絹厚揚げの煮物」
「さんまの甘露煮」
「ポテトサラダ」
です。
気合いを入れて一品多く作ってみました♪
おにぎりは今日も白米です。
来週あたり、炊き込みご飯でもしようかな♪
良かったら召し上がって(^O^)
2010年04月23日
フィヨルドの窓。
開店の準備も整い、いつもの窓側の席に…。
また窓から外を見ています。
フィヨルドの向かいのマンションの一階は和食屋さんのようです。
時々お客さんを送り出すおかみさんらしき女性は割烹着を着ています。
昨日の雨で少し街がキレイになったような気がします。今も少し雨がこぼれてきたのか、傘をさしている人もチラホラ。
それでもお向かいのそのお店はいつも打ち水をしてお客さんをお迎えしています。
昔、打ち水の意味がわからず、「靴濡れるぅ〜。」とかアホなこと思ってました。
調べてみると、「お迎えするご用意できてます。どうぞ。」というような意味らしい。
何か素敵なお迎え方だと思いました。
フィヨルドは二階なので打ち水は出来ませんが、お向かいの打ち水を見て、お迎えする気持ちに気合い入れます(^-^)v
あ、こういうの人のふんどしで相撲とるっていうのかしら…(._.)
また窓から外を見ています。
フィヨルドの向かいのマンションの一階は和食屋さんのようです。
時々お客さんを送り出すおかみさんらしき女性は割烹着を着ています。
昨日の雨で少し街がキレイになったような気がします。今も少し雨がこぼれてきたのか、傘をさしている人もチラホラ。
それでもお向かいのそのお店はいつも打ち水をしてお客さんをお迎えしています。
昔、打ち水の意味がわからず、「靴濡れるぅ〜。」とかアホなこと思ってました。
調べてみると、「お迎えするご用意できてます。どうぞ。」というような意味らしい。
何か素敵なお迎え方だと思いました。
フィヨルドは二階なので打ち水は出来ませんが、お向かいの打ち水を見て、お迎えする気持ちに気合い入れます(^-^)v
あ、こういうの人のふんどしで相撲とるっていうのかしら…(._.)
2010年04月23日
今日のフィヨルド飯♪

「ブリのバター焼きをおろしポン酢で!」
「筍と鶏肉の煮物」
「いつもよりちょっとなめらかポテトサラダ」
おにぎりは白米です。
具は考え中♪
良かったら召し上がって(^O^)
2010年04月22日
フィヨルドの窓。
今日は雨が降っています。
いろんな傘が行き交っています。
ふと向かいのマンションに目をやるとベランダから湯気が…。
はてなんでしょね?
その部屋にはカーテンは無く、きっと雨のせいで薄暗かったから点けたんだろう電気のおかげで中の様子がよく見えます。
男の人が二人、何やら作業しています。
床をゴシゴシ…湯気がフワフワ。
きっとこの部屋に住んでた人が引っ越しちゃったんだな。
次に入る人の為に一生懸命お部屋をキレイにしてるんだな(^_^)
気持ちいいだろうな。こんなにちゃんとお掃除された新居だったら。
いったいここには今までどんな人が住んでてこれからどんな人が住むのかな?
いろんな傘が行き交っています。
ふと向かいのマンションに目をやるとベランダから湯気が…。
はてなんでしょね?
その部屋にはカーテンは無く、きっと雨のせいで薄暗かったから点けたんだろう電気のおかげで中の様子がよく見えます。
男の人が二人、何やら作業しています。
床をゴシゴシ…湯気がフワフワ。
きっとこの部屋に住んでた人が引っ越しちゃったんだな。
次に入る人の為に一生懸命お部屋をキレイにしてるんだな(^_^)
気持ちいいだろうな。こんなにちゃんとお掃除された新居だったら。
いったいここには今までどんな人が住んでてこれからどんな人が住むのかな?
2010年04月22日
2010年04月22日
幸せのおすそ分け。。。
昨日、仕事が終わってから
あるお店の二周年をお祝いに出かけました。
お店に入ると、何かいつもと違う。。。
そこは若いご夫婦がされていて、
いつもはカウンターの中にお二人が立っているはずなんだけど、
昨日は奥さんがカウンターの席に座ってた。
「ま、まさか???」
「やっぱりぃ~!!!」
「おめでとーーッ!」
新しい命を授かったそうです(^^)
そのご夫婦と知り合ったのは、
まだ恋人同士になる前のお二人と、あるBarで隣り合わせたのがきっかけでした。
そして恋人になり、結婚されて、今度はパパ、ママに。。。(^^)
その過程を見ていたので気持ちは勝手に叔母ちゃん!
最近、「お別れ」することが多かったので
何だか温かい気持ちになりました。
本当に幸せな気持ちになりました。
残念ながら、私には出産経験はないので何のアドバイスも出来ませんが、
無事に赤ちゃんが生まれてくることを祈ります。
あるお店の二周年をお祝いに出かけました。
お店に入ると、何かいつもと違う。。。
そこは若いご夫婦がされていて、
いつもはカウンターの中にお二人が立っているはずなんだけど、
昨日は奥さんがカウンターの席に座ってた。
「ま、まさか???」
「やっぱりぃ~!!!」
「おめでとーーッ!」
新しい命を授かったそうです(^^)
そのご夫婦と知り合ったのは、
まだ恋人同士になる前のお二人と、あるBarで隣り合わせたのがきっかけでした。
そして恋人になり、結婚されて、今度はパパ、ママに。。。(^^)
その過程を見ていたので気持ちは勝手に叔母ちゃん!
最近、「お別れ」することが多かったので
何だか温かい気持ちになりました。
本当に幸せな気持ちになりました。
残念ながら、私には出産経験はないので何のアドバイスも出来ませんが、
無事に赤ちゃんが生まれてくることを祈ります。
2010年04月21日
フィヨルドの窓。
また窓から外を眺めてました。
まだ日が暮れてない時間、女子高生が自転車に二人乗りで笑いながら通りすぎていきました。
フィヨルドの窓は開かないので、声は聞こえないはずだけど、可愛らしい笑い声が聞こえた気がしました。
私にもあんな頃があったなぁ…。
まだ日が暮れてない時間、女子高生が自転車に二人乗りで笑いながら通りすぎていきました。
フィヨルドの窓は開かないので、声は聞こえないはずだけど、可愛らしい笑い声が聞こえた気がしました。
私にもあんな頃があったなぁ…。