2013年08月31日
今日のフィヨルド飯♪

「鱈のムニエル マスタードソース」
「山芋とソーセージのガーリックアンチョビ炒め」
「冷しトマト」
「もずく酢」
「淡路の玉ねぎスライス」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
おにぎり他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2013年08月30日
今日のフィヨルド飯♪

「鯖のみりん漬け」
「ツナの春雨サラダ」
「冷しトマト」
「淡路の玉ねぎスライス」
「もずく酢」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
おにぎり他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2013年08月29日
今日のフィヨルド飯♪

「鶏もも焼き 柚子生姜たれ」
「夏野菜のバジルトマト煮込み」
「冷しトマト」
「淡路の玉ねぎスライス」
「焼きナス」
「もずく酢」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
おにぎり他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2013年08月27日
今日のフィヨルド飯♪

「豚テキ」
「ナスとベーコンのエスニックバジル炒め」
「冷しトマト」
「淡路の玉ねぎスライス」
「焼きナス」
「マルシンハンバーグ ポテサラ付プレート」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
おにぎり他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2013年08月26日
今日のフィヨルド飯♪

「鶏ももの藻塩焼き 粗びきゆず胡椒添え」
「タコとオクラともずくの酢の物」
「冷しトマト」
「焼きナス」
「淡路の玉ねぎスライス」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
おにぎり他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2013年08月26日
やっぱり〆ちゃった(^-^)

「第一旭」
どう見ても普通サイズですが、手前がミニラーメン(笑)
奥は特製ラーメン!
肉たっぷり(^o^)
さすがに私はミニラーメン♪
ま、普通の一杯と変わりませんが(笑)
2013年08月26日
「鉄板28号」ワイン編!









この日は雨上がりでちょこっと涼しめ♪
お店は歩道に面してるところがカウンターになっているので、ホントに涼しくてラッキーでした(^o^)v
とはいえ、やっぱり夏。
まずは
たっぷりのスパークリングでカンパーイ\(^o^)/
その後、
白ワインをたんまり!
赤ワインも♪
「僕の接客は失礼なことも多々でして…。」
と、おっしゃるマスターでしたが、
ワインのお話も気さくに話してくださいまして、
一緒にいったチーム和歌山代表?(笑)のソムリエさんと、マスターのお薦めでワインがすすむのすすまんのって(笑)
満足♪満足♪
2013年08月26日
「鉄板28号!」 お料理編♪








合計9名のご一行様でお邪魔しました(^-^)v
たこ焼き屋さんでワインを飲ませて頂けます(^-^)/
まずは前菜盛り合わせ。
パテ、サラダなどなど…。
次は、たこ焼き!
だけど、ただのたこ焼きちゃうでぇ♪
とろけたブルーチーズが乗ってるやつと、後乗せのタコがかわいい二種盛り合わせ♪
その後、
超厚切りベーコン目玉焼きのせ、
ブルーチーズネギ焼き、
鴨と豚肉の焼き野菜と焼きバナナ、
たっぷり柔か牛肉煮込みの手打ち麺の焼きそば、
最後は普通麺で焼きそばおかわり!
とても「たこ焼き屋さん」とは思えない鉄板焼きの幅広いメニューに大感動でした♪
頂いたワインは後ほど(^-^)/
2013年08月24日
今日のフィヨルド飯♪

「手羽元 タンドリーチキン風」
「豚しゃぶと水菜のゴマドレサラダ」
「冷しトマト」
「淡路の玉ねぎスライス」
「焼きナス」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
おにぎり他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2013年08月23日
今日のフィヨルド飯♪

「鶏ハンバーグ 大葉風味」
「タコとワカメとキュウリの酢の物」
「冷しトマト」
「泉州玉ねぎor淡路の玉ねぎ」
「焼きナス」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
おにぎり他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2013年08月22日
今日のフィヨルド飯♪

「宮崎風 チキン南蛮 らっきょうタルタル」
「夏野菜ラタトゥイユ風」
「冷しトマト」
「泉州玉ねぎスライス」
「焼きナス」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
おにぎり他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2013年08月21日
今日のフィヨルド飯♪

「かつおの漬け 甘辛揚げ」
「豚しゃぶともやしのホットソース和え」
「冷しトマト」
「泉州玉ねぎスライス」
「焼きナス」
「もずく酢」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
おにぎり他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2013年08月20日
今日のフィヨルド飯♪

「豚ロースの小学生照り焼き」
「ズッキーニとベーコンのレモンバター炒め」
「冷しトマト」
「泉州玉ねぎスライス」
「焼きナス」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
おにぎり他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2013年08月19日
今日のフィヨルド飯♪

「鶏もも ピリ辛ごまソース」
「カニカマのバジル風味春雨サラダ」
「冷しトマト」
「泉州玉ねぎスライス」
「焼きナス」
「もずく酢」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
おにぎり他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2013年08月18日
燻製パーティー♪





とりあえず、何でも燻してみるべし!
チーズはテッパン!
ハーブソーセージ、はもかま、ちくわ、焼いた鶏、卵…(^-^)
燻製って、出来上がるまでのワクワク感がいいですな♪
後は、炙りシメサバ♪
これ、絶品!
私もバーナー買います(^-^)/
そして、初めての「さいぼし」
馬だったのね♪
後は、手料理いっぱい(^o^)
美味しい肴に、気がつけば一人で約2本のワインを飲みきり…(*^^*)
いやぁ〜(⌒‐⌒)
ごっつぁんです!
2013年08月16日
2013年08月16日
鰻屋での父娘。。。
たまたま座った席の隣に
父と娘。
おそらく高校生ぐらいかな?
こっちはひとりだから、会話が聞こえてくる。
でも、喋ってるのは、ほぼお父さん。
チラッと見たら、
娘、スマホ中。。。
「うん」とたまに気のない返事。
と、そこへ鰻登場!
「特上の方〜♪」
すかさず父上、娘の前に。
「えぇーーーッ!」(゜ロ゜)と思っていたら、
お父さんは「ひつまむし」。
まぁ、バランスとしては良いか(^-^;
しかし、スマホいじりで、なかなか特上の蓋を開けない娘。
しびれを切らした父、娘に鰻を勧める。
娘、やっと食べ始める。
父、「ひつまむし」の食べ方の説明をしながら、日本酒のおかわり。
娘、もくもくと「特上」食べる。
父、昔の思い出語りだす。
娘、返事なし。
「たまには父上の顔見たれやぁーッ!」と私思う。
それでも、父、にこやか。
娘、表面の蒲焼き部分3分の2ほど食べ終わる。
父、せっせと「ひつまむし」の鰻を娘のお重へ。
娘、「もういいよ。」
父、「ご飯残してもええから鰻食べーッ。」
娘、「うん、まだ二段目ある。」
私、「じぇ、じぇ!特上って鰻、二層なの?!すげーッ!」と、心の声。
すると、父、
「いやぁ〜、お前を贅沢に育ててしまったなぁ(笑)これじゃ、普通のサラリーマンとは結婚できないなぁ〜♪」
と、何故か上機嫌。
私、「サラリーマンでもたまには特上食えるわい!」と、また叫ぶ。
娘、鼻で、ちと笑う。
父、また鰻を娘のお重に入れるが、
娘、「もういらん。そんなに食べられへん!」と、一喝。
父、「ほな、ひと切れだけなぁ〜。」と言いながら、お茶漬けに突入。
ひたすら話かける父。
スマホいじりに戻り、
相変わらず、気のない返事の娘。
うーむ。
何だか、
不思議な光景だったわ。
ひと昔前なら無かったと思われる甘いお父さんと勝手な娘。(-_-;)
お父さんの頑張りはよくわかるけど、ピントずれとるし、
娘はお父さんにまったく興味なし。
少なくとも、楽しい鰻タイムには見えなかったけど。
こんなもんなのか?最近は。。。
父と娘。
おそらく高校生ぐらいかな?
こっちはひとりだから、会話が聞こえてくる。
でも、喋ってるのは、ほぼお父さん。
チラッと見たら、
娘、スマホ中。。。
「うん」とたまに気のない返事。
と、そこへ鰻登場!
「特上の方〜♪」
すかさず父上、娘の前に。
「えぇーーーッ!」(゜ロ゜)と思っていたら、
お父さんは「ひつまむし」。
まぁ、バランスとしては良いか(^-^;
しかし、スマホいじりで、なかなか特上の蓋を開けない娘。
しびれを切らした父、娘に鰻を勧める。
娘、やっと食べ始める。
父、「ひつまむし」の食べ方の説明をしながら、日本酒のおかわり。
娘、もくもくと「特上」食べる。
父、昔の思い出語りだす。
娘、返事なし。
「たまには父上の顔見たれやぁーッ!」と私思う。
それでも、父、にこやか。
娘、表面の蒲焼き部分3分の2ほど食べ終わる。
父、せっせと「ひつまむし」の鰻を娘のお重へ。
娘、「もういいよ。」
父、「ご飯残してもええから鰻食べーッ。」
娘、「うん、まだ二段目ある。」
私、「じぇ、じぇ!特上って鰻、二層なの?!すげーッ!」と、心の声。
すると、父、
「いやぁ〜、お前を贅沢に育ててしまったなぁ(笑)これじゃ、普通のサラリーマンとは結婚できないなぁ〜♪」
と、何故か上機嫌。
私、「サラリーマンでもたまには特上食えるわい!」と、また叫ぶ。
娘、鼻で、ちと笑う。
父、また鰻を娘のお重に入れるが、
娘、「もういらん。そんなに食べられへん!」と、一喝。
父、「ほな、ひと切れだけなぁ〜。」と言いながら、お茶漬けに突入。
ひたすら話かける父。
スマホいじりに戻り、
相変わらず、気のない返事の娘。
うーむ。
何だか、
不思議な光景だったわ。
ひと昔前なら無かったと思われる甘いお父さんと勝手な娘。(-_-;)
お父さんの頑張りはよくわかるけど、ピントずれとるし、
娘はお父さんにまったく興味なし。
少なくとも、楽しい鰻タイムには見えなかったけど。
こんなもんなのか?最近は。。。
2013年08月16日
2013年08月15日
2013年08月15日
今年初めて!
あまりの暑さに、彦根城近くのキャッスルロードでちょっと休憩(*_*)
何だか珍しい「南高梅かき氷」
果肉たっぷり、梅丸ごと一個乗っかってます♪
氷のふわふわに果肉の食感が心地よい♪
旨しッ(^o^)
何だか珍しい「南高梅かき氷」
果肉たっぷり、梅丸ごと一個乗っかってます♪
氷のふわふわに果肉の食感が心地よい♪
旨しッ(^o^)