2010年04月22日

フィヨルドの窓。

今日は雨が降っています。
いろんな傘が行き交っています。

ふと向かいのマンションに目をやるとベランダから湯気が…。

はてなんでしょね?

その部屋にはカーテンは無く、きっと雨のせいで薄暗かったから点けたんだろう電気のおかげで中の様子がよく見えます。

男の人が二人、何やら作業しています。

床をゴシゴシ…湯気がフワフワ。

きっとこの部屋に住んでた人が引っ越しちゃったんだな。

次に入る人の為に一生懸命お部屋をキレイにしてるんだな(^_^)

気持ちいいだろうな。こんなにちゃんとお掃除された新居だったら。

いったいここには今までどんな人が住んでてこれからどんな人が住むのかな?


同じカテゴリー(今日のFjord)の記事画像
今日のフィヨルド飯♪
今日のフィヨルド飯♪
今日のフィヨルド飯♪
今日のフィヨルド飯♪
今日のフィヨルド飯♪
今日のフィヨルド飯♪
同じカテゴリー(今日のFjord)の記事
 今日のフィヨルド飯♪ (2025-05-24 16:03)
 今日のフィヨルド飯♪ (2025-05-23 15:56)
 今日のフィヨルド飯♪ (2025-05-21 15:57)
 今日のフィヨルド飯♪ (2025-05-20 15:54)
 今日のフィヨルド飯♪ (2025-05-19 15:59)
 今日のフィヨルド飯♪ (2025-05-17 16:03)

Posted by Marilyn at 18:19│Comments(2)今日のFjord
この記事へのコメント
今日のフィヨルドの窓。思いめぐらすことが自分の中のとても重い部分になってしまいます。

仕事柄、末期がんの人の生活をお手伝いすることがあります。
最近は一人暮らしでも最後まで(あるいはぎりぎりまで)在宅生活を望む人が多く、
賃貸住宅に住んでいる場合、その人が亡くなられて少したった後で、そのお家のベランダに洗濯物が干してあったりすると「あ、誰か越してきたんだな・・」って思いと同時に、その時にした行動・言ったこと・考えたことで頭がいっぱいになります。
「これで良かったんだろうか」
「その人の思いに少しでも寄り添うことができたのか」
答えは出ません。
もっと思慮深くならなければ、と。

marilynさんがコメントを返し辛い内容になっちゃいました。
ゴメンね。

あと、全然違う話ですが「今日のフィヨルド飯」はとても楽しみに見ています。
特に和食系の画像(今日は鶏きもの甘辛煮)やおにぎりは白米です。という言葉に「おぉぉ~♪」と一人で興奮しています(笑)
いつか食べに行きます!
Posted by にょろん at 2010年04月22日 21:43
にょろんさんへ

大変なお仕事されてますね。
私は、命に携わるお仕事が一番試練の多いお仕事ではないかと思います。

答えはきっと無いのでしょうね。。。


フィヨルド飯、和食に力いれてみようかな♪
Posted by Marilyn at 2010年04月23日 10:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。