2014年08月26日
「誰かのために命をかけられるか?」
今日、お店でお客さんとテレビ観てたら、
エディ・タウンゼントさんって、ボクシングのトレーナーさんの話が出てました。
私はボクシングについては、ほとんど知識なし。。。
だけど、今日の番組ではちょっとした生き様的なことが語られていて、
その中で「誰かのために命をかけられるか?」みたいな事がテーマみたいになってた。
自分に置き換えてみる。。。うーん。。。
正直なところ、自分のことで精一杯(^^;)
しかも、時々ドラマとかである
「お前のためなら死ねる!」
っていう台詞を聞くと、ついつい
「死んだらアカン!それなら私のために生きてくれ!」
と迷わず思ってしまう。。。(^^;)
生きていく価値観は人それぞれ違う。
「命をかける。」って言葉や文字であらわすと
なんとなく、大げさだったり、照れくさかったりするけど、
何気なく生きている今でさえ、本当は命がけ。。。。だったりするもんよね(^^)
エディ・タウンゼントさんって、ボクシングのトレーナーさんの話が出てました。
私はボクシングについては、ほとんど知識なし。。。
だけど、今日の番組ではちょっとした生き様的なことが語られていて、
その中で「誰かのために命をかけられるか?」みたいな事がテーマみたいになってた。
自分に置き換えてみる。。。うーん。。。
正直なところ、自分のことで精一杯(^^;)
しかも、時々ドラマとかである
「お前のためなら死ねる!」
っていう台詞を聞くと、ついつい
「死んだらアカン!それなら私のために生きてくれ!」
と迷わず思ってしまう。。。(^^;)
生きていく価値観は人それぞれ違う。
「命をかける。」って言葉や文字であらわすと
なんとなく、大げさだったり、照れくさかったりするけど、
何気なく生きている今でさえ、本当は命がけ。。。。だったりするもんよね(^^)
Posted by Marilyn at 04:00│Comments(0)
│Marilynの思うこと。