2014年05月26日
今日のフィヨルド飯♪

「なめこおろし」
「小蕪の挽き肉あんかけ」
「トマトスライス」
「黒胡椒たっぷりのポテトサラダ」
です♪
「マルシンハンバーグ」他、小腹メニューあります。
宜しかったらどうぞ(^o^)
2014年05月26日
賢く、優しく、潔く。
「パンとスープとネコ日和」ってドラマ観てました(^-^)
居酒屋をやってた母親が亡くなったのをきっかけに、
店を改装して日替わりのスープとサンドイッチのお店をはじめる女性のお話。
お店をやっていくうちに関わっていく人たちとのあたたかい日常。
いろいろと感じさせられるとこがいっぱい(^-^)
日常には、ちょっとしたドラマがあるんだな♪
気にしてないだけで。
いろんな人と話したり、いろんな人と笑ったり、そして泣いたり。
「人は悲しければ泣き、嬉しければ喜び、
やたら人と寄り添いたがり、
時として突然一人になりたがり、
日が落ち静かな時間が訪れると、そんなことすら越えて唐突に眠ってしまったりする、
ひとりもふたりもなく。」
たぶん、みんなそうだと思うの。
その女性は、
今まで、真面目に働いてきたんだけど、その真面目さが自分自身を不自由にしていて、
自分がちょっと不良になることで、自分を自由にしてやっと人との時間を始められる。
私にはそんな風に感じた(^-^)
私も不良になっちゃおうかなぁーッ(^o^)/
ってか、もうだいぶ不良だったりして(笑)
もう1つ♪
「賢く、優しく、潔く」
子供の頃、おばあちゃんに言われたおまじないってセリフが、何か心に残ったなぁ(⌒‐⌒)
座右の銘にするべかな♪
居酒屋をやってた母親が亡くなったのをきっかけに、
店を改装して日替わりのスープとサンドイッチのお店をはじめる女性のお話。
お店をやっていくうちに関わっていく人たちとのあたたかい日常。
いろいろと感じさせられるとこがいっぱい(^-^)
日常には、ちょっとしたドラマがあるんだな♪
気にしてないだけで。
いろんな人と話したり、いろんな人と笑ったり、そして泣いたり。
「人は悲しければ泣き、嬉しければ喜び、
やたら人と寄り添いたがり、
時として突然一人になりたがり、
日が落ち静かな時間が訪れると、そんなことすら越えて唐突に眠ってしまったりする、
ひとりもふたりもなく。」
たぶん、みんなそうだと思うの。
その女性は、
今まで、真面目に働いてきたんだけど、その真面目さが自分自身を不自由にしていて、
自分がちょっと不良になることで、自分を自由にしてやっと人との時間を始められる。
私にはそんな風に感じた(^-^)
私も不良になっちゃおうかなぁーッ(^o^)/
ってか、もうだいぶ不良だったりして(笑)
もう1つ♪
「賢く、優しく、潔く」
子供の頃、おばあちゃんに言われたおまじないってセリフが、何か心に残ったなぁ(⌒‐⌒)
座右の銘にするべかな♪